『学び合い』で始めるカリキュラム・マネジメント

Bibliographic Information

『学び合い』で始めるカリキュラム・マネジメント

西川純編著

東洋館出版社, 2017.3

  • 学力向上編

Title Transcription

マナビアイ デ ハジメル カリキュラム マネジメント

Available at  / 46 libraries

Note

欧文タイトル:CURRICULUM MANAGEMENT started from ACTIVE LEARNING

Description and Table of Contents

Description

学校が抱える様々な問題を解決するために教師集団がチームとしてできること。『学び合い』をすればカリキュラム・マネジメントを実現できる!校長・教頭・教員・生徒・保護者…あらゆる立場から書かれたチーム学校の記録!

Table of Contents

  • 理論編(カリキュラム・マネジメントとは)
  • 実践編(カリキュラム・マネジメントへの取り組み;カリキュラム・マネジメントの実現—教職員たちの声(慣れ・成れ・熟れ—若手の保健体育教師;子どもって、すごい—若手の英語教師;『学び合い』は教科指導×生徒指導×特別活動である—中堅の社会科教師;教員人生折り返し地点でのめぐり合い—中堅の英語教師;『学び合い』との出会い—数学から『学び合い』にトライした技術科教師;やってみなければ、何もわからない!—途中から長者中学校に異動した数学教師;管理職から見たカリキュラム・マネジメント—『学び合い』を導入した前校長);学校職員・生徒・保護者が感じたカリキュラム・マネジメント)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB23601565
  • ISBN
    • 9784491033396
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    156p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top