Bibliographic Information

フランス料理の歴史

ジャン=ピエール・プーラン, エドモン・ネランク [著] ; 山内秀文訳・解説

(角川文庫, 20266)

KADOKAWA, 2017.3

Other Title

Histoire de la cuisine et des cuisiniers

プロのためのフランス料理の歴史

角川ソフィア文庫

Title Transcription

フランス リョウリ ノ レキシ

Available at  / 35 libraries

Note

「プロのためのフランス料理の歴史」(学習研究社 2005年刊)を改題, 大幅加筆修正したもの

原著2004年版の翻訳

参考文献一覧(著者・名字/アルファベット順): p422-423

ブックジャケットに「角川ソフィア文庫 N222-1」の表示あり

Description and Table of Contents

Description

ギリシャ・ローマ時代からルネサンスを経て19‐20世紀の美食の黄金時代に至るフランス料理の発展と洗練化の歴史を詳細に辿る。加えて20世紀後半を席巻したヌーヴェル・キュイジーヌの変革、そして今世紀初頭に衝撃を与えた「エル・ブリ」現象と北欧「NOMA」を経てラテン・アメリカへと波及した新しい食のシーンまでを俯瞰する。世界の現代料理が抱える、美食テクノロジー、テロワール、フュージョンのせめぎ合いの構図も必読。

Table of Contents

  • アペリティフがわりに
  • 中世 君臨するタイユヴァン
  • ルネサンス 食卓の再生
  • 17世紀 グランド・キュイジーヌの誕生
  • 18世紀 宮廷のスペ(夜食)
  • 大革命期 レストラン業の誕生
  • 19世紀 フランス美食の黄金時代
  • 豪華ホテル 「シャトー暮らし」へのノスタルジー
  • 現代 観光地のレストラン業からヌーヴェル・キュイジーヌへ
  • 現代の食
  • テロワールとエグゾティックの争いは?
  • 二つのガストロノミーの対立

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川文庫

    角川書店 1949-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top