言葉の果ての写真家たち : 一九六〇-九〇年代の写真表現
Author(s)
Bibliographic Information
言葉の果ての写真家たち : 一九六〇-九〇年代の写真表現
(写真叢書)
青弓社, 2017.3
- Other Title
-
言葉の果ての写真家たち : 一九六〇-九〇年代の写真表現
- Title Transcription
-
コトバ ノ ハテ ノ シャシンカ タチ : 1960-90ネンダイ ノ シャシン ヒョウゲン
Available at / 24 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
高橋の「高」は, 「はしごだか」の置き換え
Description and Table of Contents
Description
写真は言葉から生まれる—。森山大道を導きの糸として、新倉孝雄、森永純、中平卓馬、荒木経惟、原芳市という5人の写真家たちの作品と言葉の断片から、その光跡を浮かび上がらせる戦後写真評論。
Table of Contents
- はじめに—写真表現の分水嶺、森山大道『写真よさようなら』を中心にして
- 第1章 新倉孝雄—刹那と邂逅する傍観者
- 第2章 森永純—凍結された叫び
- 第3章 中平卓馬—身体と言葉の相克
- 第4章 荒木経惟—エロス・タナトス・言葉
- 第5章 原芳市—さすらうエロスの痕跡
by "BOOK database"