小説のしくみ : 近代文学の「語り」と物語分析
Author(s)
Bibliographic Information
小説のしくみ : 近代文学の「語り」と物語分析
東京大学出版会, 2017.4
- Other Title
-
The makings of fiction : an introduction to the narrative analysis of modern literature
小説のしくみ : 近代文学の語りと物語分析
- Title Transcription
-
ショウセツ ノ シクミ : キンダイ ブンガク ノ「カタリ」ト モノガタリ ブンセキ
Available at 217 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは標題紙裏による
主要参考文献: 巻末p11-24
索引: 巻末p1-10
Description and Table of Contents
Description
芥川龍之介、安部公房、泉鏡花、太宰治、永井荷風、夏目漱石、三島由紀夫、森鴎外…魅力的な日本近代文学の作品を例に、地に足ついた日本語で文学理論を語りなおす試み。
Table of Contents
- 第1章 テクストの相(三つの相—物語内容、物語言説、物語行為;太宰治「浦島さん」 ほか)
- 第2章 語り手と語りの場(語り手という存在;語り手の姿—読者と向きあう語り手 ほか)
- 第3章 語りの視点(心の中を語ること;焦点化—誰が知覚し、誰が語るのか ほか)
- 第4章 テクストの声(テクストから聞こえる声;森鴎外「山椒大夫」における話法の処理)
- 第5章 語りと時間(小説の中の時間;順序 ほか)
- 終章(テクストと向き合う読者—「読者」の二つの意味;分析の対象としての語り ほか)
by "BOOK database"