強齋先生伊洛渊源録師説 14巻附録1巻續録5巻

Bibliographic Information

強齋先生伊洛渊源録師説 14巻附録1巻續録5巻

若林強齋講 ; 浅見文丈記

奧野就煕, 文政12 [1829] 写

  • 巻第1-2
  • 巻第3
  • 巻第4
  • 巻第5-6
  • 巻第7-9
  • 巻第10-12
  • 巻第13-14・附
  • 續録巻第1-3
  • [續] 録巻第4
  • 續録巻第5

Manuscript Text

Other Title

伊洛淵源録新増

伊洛淵源録

伊洛淵源續録

新増附朱晦答呂伯恭論淵源録

伊洛渊源録新増序師説

伊洛渊源録續集

Title Transcription

キョウサイ センセイ イラク エンゲンロク シセツ

Available at  / 1 libraries

  • 天理大学 附属天理図書館本館

    巻第1-2124.7||277||1, 巻第3124.7||277||2, 巻第4124.7||277||3, 巻第5-6124.7||277||4, 巻第7-9124.7||277||5, 巻第10-12124.7||277||6, 巻第13-14・附124.7||277||7, 續録巻第1-3124.7||277||8, [續] 録巻第4124.7||277||9, 續録巻第5124.7||277||10

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

写本

巻頭「伊洛淵源録新増巻第一(二)師説 豊城楊廉」「伊洛淵源録巻第三(-十四)」「新増附朱晦答呂伯恭論淵源録」「伊洛淵源續録巻第一(-三)」(續録の巻第4は「伊洛淵源録巻第四」とあり)

尾題「伊洛淵源録新増巻之一師説」「伊洛淵源録巻第二(-十四)」「伊洛淵源録附録」「伊洛淵源續録巻第一(五)」(巻4・6・7・11・12・續録巻3・5に「第」なし)

題簽左肩双辺「強齋先生伊洛渊源録師説 一二(三・四・五六・七八九・十十一十二・十三十四)」「強齋先生伊洛渊源録師説 續 一二三(四・五終)」

序首「伊洛渊源録新増序師説一/享保改元八月二十六日発端」「伊洛渊源録續集前序」

奥書「伊洛渊源録講義者強齋若林先生之所講而/浅見文丈所記也而近州高宮驛小林利安之/家蔵之借乎續録六巻之録不傳矣予乞假而/謄寫也/文政十二己巳年春正月望/宓水 奧野就熈謹書」(講者等は奥書による)

内容: (宋)朱熹纂輯、(明)楊廉増録、(明)謝繹續録の「伊洛淵源録新増」の講義録写し

印記「悔堂藏弆」

Details

  • NCID
    BB23666287
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Pages/Volumes
    10冊
  • Size
    23.3×16.0cm
  • Classification
Page Top