書誌事項

中世を汲む

金春安明著

(金春の能 / 金春安明著, 上)

金春円満井会 , 新宿書房 (発売), 2017.3

タイトル読み

チュウセイ オ クム

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の肖像あり

文献一覧: p312-314

内容説明・目次

内容説明

中世を脈々と受け継ぐ下掛能・金春流。八十世宗家・金春安明が、中世のスピリットを解き明かし、能の魅力を縦横に解きほぐす。演者の立場から各曲目の特徴を具体的に解説し、現代の能をさらに豊かに享受するためのユニークなガイドブック。

目次

  • 第1章 “翁”をめぐって(南都両神事能から見た古都の虚実;カラー口絵 春日若宮おん祭 猿楽座参勤;“神楽式”—金春穂高;金春の“翁”)
  • 第2章 現行曲の解題—五十音順(ア‐コ)(藍染川(あいそめがわ);葵上(あおいのうえ);阿漕(あこぎ) ほか)
  • 第3章 温故知新(復曲“この花”について;稀曲;音韻から考える)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 金春の能

    金春安明著

    金春円満井会 , 新宿書房 (発売) 2017.3-

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23678151
  • ISBN
    • 9784880084688
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    319p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ