Bibliographic Information

倉橋惣三「児童心理」講義録を読み解く

川上須賀子 [ほか] 著

萌文書林, 2017.6

Other Title

倉橋惣三児童心理講義録を読み解く

Title Transcription

クラハシ ソウゾウ ジドウ シンリ コウギロク オ ヨミトク

Available at  / 65 libraries

Note

その他の著者: 槇英子, 浜口順子, 中澤潤, 榎沢良彦

文献あり

幼児教育史年表: p142

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 「川上ノート」とは(「川上ノート」の背景;「川上ノート」の特徴;「児童心理」抗議録の特徴)
  • 2 倉橋惣三と「川上ノート」の時代(1934(昭和9)〜1935(昭和10)年の倉橋の著作;倉橋惣三のその他の論考(1934(昭和9)〜35(昭和10)年);倉橋が求めた保育者の専門性)
  • 3 倉橋惣三「児童心理」講義録(児童研究;精神発達;遊戯の心理;幼児生活の非現実性;自我の心理 自我生活)
  • 4 保育者養成と心理学:心理学者としての倉橋惣三(昭和初期の日本の心理学と児童心理学;保育者養成における「児童心理学」の位置;心理学者としての倉橋惣三;倉橋の「児童心理」授業)
  • 5 「児童心理」講義録が示唆すること(「児童心理」と現在の養成課程における心理学系科目の比較;さまざまな「自我」;「児童心理」に見られる保育者観;改めて倉橋から学ぶこと)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB23683016
  • ISBN
    • 9784893472526
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    142p, 図版xvip
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top