9割の日本人が知らないドラッグの話 : 清原は「弱い」から覚醒剤に溺れたのか

書誌事項

9割の日本人が知らないドラッグの話 : 清原は「弱い」から覚醒剤に溺れたのか

秋葉龍一著

インタヴュー・プレス, 2016.6

タイトル読み

キュウワリ ノ ニホンジン ガ シラナイ ドラッグ ノ ハナシ : キヨハラ ワ ヨワイ カラ カクセイザイ ニ オボレタ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: p125-126

内容説明・目次

内容説明

覚醒剤をやるのは極悪人でしょうか?たとえば清原和博その人も—。人はもちろん、脳に報酬系回路を持つすべての動物は薬物にはまる可能性があります。一服のクスリが依存症に犯罪者に、そして聖者に導くのです。それはなぜか?本書はその秘密に迫ります。これまで多くの人が知らなかった覚醒剤や大麻、ヘロインなどのドラッグ、向精神物質の正体をわかりやすく解き明かしました。世界が大麻解禁に動くなかで、日本はいつまで厳罰主義を押し通すのでしょうか。シャブかマリファナか。ここがこの国の岐路です。

目次

  • プロローグ 清原和博、覚醒剤所持で逮捕!
  • 第1章 とかく脳はドラッグを欲しがる
  • 第2章 エクスタシーと空虚
  • 第3章 健全なる人生は健全なる変性意識に宿る
  • 第4章 覚醒剤で人はどうなるのか
  • 第5章 人はドラッグにはまるようにできている
  • 第6章 覚醒剤から大麻の時代へ
  • エピローグ 人生の物語の曲がり角で

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23694872
  • ISBN
    • 9784908785009
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
  • ページ数/冊数
    126p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ