ネット時代のクリエイターやミュージシャンが得する権利や著作権の本

書誌事項

ネット時代のクリエイターやミュージシャンが得する権利や著作権の本

秀間修一, 仁平淳宏講師 ; 杉本善徳学徒

シンコーミュージック・エンタテイメント, 2017.5

タイトル別名

クリエイターやミュージシャンが得する権利や著作権の本 : ネット時代の

タイトル読み

ネット ジダイ ノ クリエイター ヤ ミュージシャン ガ トクスル ケンリ ヤ チョサクケン ノ ホン

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

惜しまれつつ解散したロックバンドWaiveのギタリスト兼メインコンポーザーでありながら現在はソロ活動中で、更にはアニソン制作やアーティストプロデュース、ゲーム制作からコミケ出展などマルチな才能を発揮し続けている杉本善徳が著作権や権利に関する質問を業界の重鎮にぶつけまくる!Webを主戦場とするミュージシャン、ボカロP、歌い手、YouTuber、セルフマネジメント・アーティストや個人事務所スタッフなどに向けたお硬い権利関係の話を超柔らかく学べる本。DAW環境の発達や浸透、YouTubeやニコニコ動画、各種SNSなどの多様化によって自作の音源や映像を公開する手段が飛躍的に増え、二次創作物も多様化した現在クリエイターが直面する様々な著作権上のハードルや手続き方法、権利に対する考え方などがアーティスト目線で紐解かれる!

目次

  • 01 著作権について知っておこう
  • 02 ネットクリエイターなら知ってるけど一般にはあんまり知られてない事(著作権使用料はどんな割合で振り分けられる?;ネットクリエイターが知っておくべき権利 ほか)
  • 03 活動キャリアの長いアーティストや再生回数の多いクリエイターなら(個人でJASRACと信託契約を結びたい;楽曲の権利を守るために、選ぶ道は幾つかある ほか)
  • 04 正しく権利を守り正しく対価を得るために(二次的著作物と二次創作物;踊ってみた振り付けの著作権は保護される? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23706246
  • ISBN
    • 9784401644155
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    165p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ