携帯東京古地図散歩
Author(s)
Bibliographic Information
携帯東京古地図散歩
青幻舎, 2017.3
- 浅草編
- 丸の内編
- Title Transcription
-
ケイタイ トウキョウ コチズ サンポ
Available at 8 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
- Volume
-
浅草編 ISBN 9784861525759
Description
浅草は、江戸時代末期には、浅草寺や仲見世、新吉原や芝居小屋の集まった猿若町があり、江戸屈指の繁華街として賑わっていました。南が浅草寺を中心とした寺社で占められていたのに対して、北はまだ田園風景の広がるのどかな地域でした。本書を片手に浅草を散歩すれば、江戸時代の様子を楽しむことができるに違いありません。
Table of Contents
- 雷門・姥ヶ池コース
- 浅草寺コース
- 西浅草・浅草六区コース
- かっぱ橋コース
- 今戸コース
- 花やしき・吉原コース
- 入谷・下谷コース
- 橋場コース
- 石浜神社コース
- 南千住・小塚原コース
- 三ノ輪コース
- Volume
-
丸の内編 ISBN 9784861525766
Description
大名小路(丸の内・大手町付近)は、毎年のように切絵図の改訂版が出されました。大名小路の武家屋敷は、老中や若年寄たちが任期の間だけ役宅として住み、そのため、地図を見れば、幕府の政治の動向が伝わってきます。幕府の政権争いや、老中・若年寄たちの出世や病気の引退、世代交代など、地図から色々と読み取ることができます。本書を片手に、時空散歩や現地の発見の旅にぜひ出かけてみてください。
Table of Contents
- 大手町二丁目コース
- 大手町一丁目コース
- 東京駅一周コース
- 丸の内仲通りコース
- 有楽町コース
- 帝劇周辺コース
- 皇居外苑コース
- 竹橋コース
- 北の丸公園コース
- 江戸城本丸コース
- 付録・切絵図の変遷
by "BOOK database"