書誌事項

雪村謎の生涯を追う

冨山章一著

(いばらきBOOKS, 15)

茨城新聞社, 2017.3

タイトル別名

雪村 : 謎の生涯を追う

タイトル読み

セッソン ナゾ ノ ショウガイ オ オウ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

関連年表: p140-141

主な参考文献: p142-147

内容説明・目次

内容説明

茨城県が生んだ水墨画の巨匠、雪村。「西の雪舟、東の雪村」と並び称されてきた。国指定重要文化財9点というのは、茨城県出身の芸術家では並ぶ者がいない多さである。にもかかわらず、県民に知られていない。本書は、その雪村の生涯に迫る力作だ。過去の雪村研究の成果を踏まえつつ、関係する寺院や伝承地、史跡を丹念に回り、関係者への取材から、多面的に人物像に迫っている。さらに生誕地にまつわる地元の伝承などを取り込み、雪村が生きた時代背景にも触れた。五百年も前に生きた郷土の偉大な芸術家・雪村を知る格好の入門書といえる。

目次

  • 第1部 生誕から出国(二つの生誕説;出身は佐竹氏;出身地論争 ほか)
  • 第2部 画聖への道(会津の蘆名盛氏;鹿沼の今宮神社;長林寺 ほか)
  • 第3部 追慕の軌跡(一元紹碩;尾形光琳の思い;立原翠軒の記録 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23730342
  • ISBN
    • 9784872734553
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    水戸
  • ページ数/冊数
    151p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ