書誌事項

詞律 20巻拾遺8巻補遺1巻

(清) 萬樹論次

[呉下], 光緒2 [1876]

  • 目次
  • 韻目, 詞人姓氏録
  • 卷1-2
  • 卷3-4
  • 卷5-6
  • 卷7-8
  • 卷9-10
  • 卷11-12
  • 卷13-14
  • 卷15-16
  • 卷17-18
  • 卷19-20
  • 拾遺目録, 補遺目録, 拾遺卷1-2
  • 拾遺卷3-4
  • 拾遺卷5-6
  • 拾遺卷7-8, 補遺

タイトル別名

校刊詞律

タイトル読み

シリツ

ci lu

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 京都大学 文学研究科 図書館中哲文

    目次D||Vd||10-4967822, 韻目, 詞人姓氏録D||Vd||10-4967822A, 卷1-2D||Vd||10-4967822B, 卷3-4D||Vd||10-4967822C, 卷5-6D||Vd||10-4967822D, 卷7-8D||Vd||10-4967822E, 卷9-10D||Vd||10-4967822F, 卷11-12D||Vd||10-4967822G, 卷13-14D||Vd||10-4967822H, 卷15-16D||Vd||10-4967822I, 卷17-18D||Vd||10-4967822J, 卷19-20D||Vd||10-4967822K, 拾遺目録, 補遺目録, 拾遺卷1-2D||Vd||10-4967822L, 拾遺卷3-4D||Vd||10-4967822M, 拾遺卷5-6D||Vd||10-4967822N, 拾遺卷7-8, 補遺D||Vd||10-4967822O

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

封面の書名: 校刊詞律, 詞律拾遺

封面に「光緒二 [1876] 年」「呉下開雕」とあり, 封面裏に總目あり

拾遺の封面裏に「同治癸酉 [1873] 仲/春呉下開雕」とあり

前付に [序] (光緒2年, 兪樾書), 序 (康煕丁卯 [1687], 呉興祚題), 序 (嚴繩孫題), 自敘 (康煕26 [1687] 年, 萬樹題), 發凡 (紅友論), 詞律續説 (杜文瀾纂) あり

拾遺の前付に序 (兪樾), 凡例あり

目次の巻頭に「紅友訂正 筱舫校刊」, 韻目, 詞人姓氏録の巻頭に「杜文瀾編」, 卷1-20の各巻頭に「蘇完恩錫竹樵/秀水杜文瀾筱舫 校刊」, 補遺目録の巻頭に「杜文瀾編」とあり

拾遺卷1-8の各巻末に校字者名あり

左右双辺有界7行21字注文双行

傍注あり

線装, 帙入

朱墨による点の書き入れあり

乱丁: 拾遺目録の22丁目と23丁目 (末丁) の順序が逆

保存状態: シミあり

四部分類: 集部詞曲類詞譜詞韻之屬

収録内容

  • 詞律拾遺 8巻 / (清) 徐本立纂
  • 詞律補遺 / (清) 杜文瀾編

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23763352
  • 出版国コード
    cc
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    chi
  • 出版地
    [出版地不明]
  • ページ数/冊数
    16冊
  • 大きさ
    29.9×17.6cm
ページトップへ