コーパスから始まる例文作り

Bibliographic Information

コーパスから始まる例文作り

中俣尚己編

(現場に役立つ日本語教育研究 / 山内博之シリーズ監修, 5)

くろしお出版, 2017.6

Other Title

コーパスから始まる例文作り

Title Transcription

コーパス カラ ハジマル レイブンズクリ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 123 libraries

Note

引用文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

大規模コーパスを分析し、日本語教師が例文を作る際のヒントを提供する。日本語教師が説明に困るような「中上級のアカデミックライティングなどで必要となる項目」について、コロケーションとコンテクストに注目してその使用実態を記述。『日本語教育のための文法コロケーションハンドブック』の続編とも言える1冊。

Table of Contents

  • 序章 コーパスを活用した例文作りのための研究をどう進めるか
  • 第1章 話題・対象を表す表現
  • 第2章 状況・場合を表す表現
  • 第3章 時を表す表現
  • 第4章 様子・予想・傾向を表す表現
  • 第5章 条件・逆接条件を表す表現
  • 第6章 原因・理由を表す表現
  • 第7章 逆接を表す表現
  • 第8章 意思・願望・判断を表す表現
  • 第9章 伝聞を表す表現
  • 第10章 否定を表す表現

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top