見る読む静岡藩ヒストリー

書誌事項

見る読む静岡藩ヒストリー

樋口雄彦著

静岡新聞社, 2017.4

タイトル読み

ミル ヨム シズオカハン ヒストリー

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

静岡藩関係略年表: p196-203

参考文献: p204-205

内容説明・目次

内容説明

「静岡」の地名は明治維新直後に生まれた。幕府崩壊後、70万石の一大名となった徳川家と旧幕臣たちは、この地で何をしたのか?大政奉還から150年。写真と史料で静岡藩の歴史がよくわかる!維新後の静岡を近代化に導いた旧幕臣たちと徳川家、静岡藩の物語。

目次

  • 1章 徳川家の移封と旧幕臣の移住
  • 2章 静岡藩の行政機構
  • 3章 藩主徳川家の家政
  • 4章 藩士の身分と生活
  • 5章 民政と産業振興
  • 6章 静岡藩の学校と教育
  • 7章 静岡藩の陸軍と海軍
  • 8章 静岡藩の病院と医療
  • 9章 明治新政府との関係
  • 10章 静岡藩が後世に残したもの
  • わが町ゆかりの旧幕臣

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23791085
  • ISBN
    • 9784783810865
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    静岡
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ