調理科学のなぜ? : 楽しい食品成分のふしぎ
Author(s)
Bibliographic Information
調理科学のなぜ? : 楽しい食品成分のふしぎ
朝日新聞出版, [2017.5]
- Other Title
-
調理科学のなぜ : 楽しい食品成分のふしぎ
- Title Transcription
-
チョウリ カガク ノ ナゼ : タノシイ ショクヒン セイブン ノ フシギ
Available at / 118 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 松本仲子
出版年はジャケットカバーによる
ブックジャケットの出版年月表示が異なるものもあり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 調理以前のこと(おいしさのこと;たんぱく質とでんぷんのこと;酵素のこと;アルカリ性、酸性のこと)
- 2 たんぱく質食品—魚、肉、大豆、卵、牛乳(魚介類の特性;肉類の特性;大豆の特性;卵の特性;牛乳の特性)
- 3 ビタミン無機質を含む食品—野菜、いも、大豆以外の豆(野菜の特性;いもの特性)
- 4 でんぷん質の食品—米、小麦粉、小麦粉以外の粉(米の特性;小麦粉の特性;小麦粉以外の粉類の特性)
by "BOOK database"