別れの挨拶
Author(s)
Bibliographic Information
別れの挨拶
(集英社文庫, [ま1-4])
集英社, 2017.3
- Title Transcription
-
ワカレ ノ アイサツ
Available at / 5 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
シリーズ番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
『源氏物語』はイギリスでどのように読まれているのか。芥川が人気作家になった理由とは。書店はどうあるべきか。小説論から芸術、風俗、ファッションの歴史までを軽妙な筆致で描き出す。世界中の人々に支持され続けた文学作品の楽しみ方、読書の快楽がここにある。作家、翻訳家、評論家として半世紀以上に亘って執筆、研究を続けた知の巨人が、その叡智を未来に託した最後のエッセイ集。
Table of Contents
- 1 批評と追悼(英国人はなぜ皇太子を小説に書かないか;十九世紀と文学と遊び心 ほか)
- 2 王朝和歌を読む(ふじのけぶり;別離歌二首 ほか)
- 3 日本語、そして男の小説(わたしの「歴史的かなづかひ」;タヒラナリ ほか)
- 4 書評15篇(三ページの書評欄の二十年;傑作となるべきだつた野心作—ウラジーミル・ナボコフ『賜物』 ほか)
- 5 最後の挨拶(音楽の歴史をダイナミックにとらへる—梅津時比古さん『フェルメールの楽器』日本記者クラブ賞受賞を祝ふ会での挨拶;新しい問題に挑む知的な人間—瀬戸川猛資さんを偲ぶ会十三回忌での挨拶 ほか)
by "BOOK database"