0 (ゼロ) からはじめるたのしい音楽 : 子ども達の評価が高かった音楽授業プランの総集編 : マネしたくなる! : 輪唱もリコーダーも合唱もこの1冊でおまかせ!
著者
書誌事項
0 (ゼロ) からはじめるたのしい音楽 : 子ども達の評価が高かった音楽授業プランの総集編 : マネしたくなる! : 輪唱もリコーダーも合唱もこの1冊でおまかせ!
仮説社, 2017.3
- タイトル別名
-
ゼロからはじめるたのしい音楽
0からはじめるたのしい音楽 : 子ども達の評価が高かった音楽授業プランの総集編 : マネしたくなる
たのしい音楽
- タイトル読み
-
ゼロ カラ ハジメル タノシイ オンガク : コドモ タチ ノ ヒョウカ ガ タカカッタ オンガク ジュギョウ プラン ノ ソウシュウヘン : マネ シタク ナル! : リンショウ モ リコーダー モ ガッショウ モ コノ 1サツ デ オマカセ!
大学図書館所蔵 全30件
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 1 おすすめ授業プラン(たのしい音楽の授業にめぐりあって—輪唱・手遊びってたのしい;どうする!?音楽の授業—1時間の授業の流れをパターン化しよう ほか)
- 2 リコーダーだってまかせて!(おすすめ教材(イージーエイト;笛星人);初期のたて笛指導—左手だけで吹ける「シ」の音から ほか)
- 3 音楽会・合唱コンクールをたのしもう!(たのしい“振り”付きの歌「大工のきつつきさん」—小学校低学年の音楽会に;合唱コンクールを負担なく仕上げる方法—合唱コンクール運営法 ほか)
- 4 音楽をたのしむ4つのヒント(スコアメーカーで合唱曲練習—ピアノが弾けなくても大丈夫!;こんなCD本はいかが?—歌もピアノも苦手な私の強い味方 ほか)
「BOOKデータベース」 より