精神障害の下部構造 : 精神医学的思考様式の革新

Bibliographic Information

精神障害の下部構造 : 精神医学的思考様式の革新

ピエール・マルシェ著 ; 藤元登四郎訳

金剛出版, 2017.5

Other Title

Les infrastructures du trouble mental : renouvellement des modes de pensée en psychiatrie

Title Transcription

セイシン ショウガイ ノ カブ コウゾウ : セイシン イガクテキ シコウ ヨウシキ ノ カクシン

Available at  / 42 libraries

Note

文献: p227-230

Pierre Marchaisの著作: p258-259

Description and Table of Contents

Description

人工思考システム・モデルとは何か?生物学、論理学、システム工学、数学、構成主義的情報科学、芸術等の学際的視点から、現代精神医学が進むべき方向性を探る壮大な試み。

Table of Contents

  • 第1部 精神医学における認識の流れのまとめ
  • 第2部 思考と言語(操作思考—直観と理性の関係;言語とその結びつき;精神病理学における思考と言語の役割)
  • 第3部 精神障害の下部構造の表象(精神システムの建築学的構造;精神的流れのネットワーク;集合論的表象;圏論的表象;構成主義的情報科学的表象(アラン・カルドンAlain Cardonとの共著);電磁互換性(オリビエ・モーリスOlivier Mauriceの参加を得て);さまざまな表象の統合)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB23882704
  • ISBN
    • 9784772415491
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    267p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top