お母さんのための「くじけない」男の子の育て方
Author(s)
Bibliographic Information
お母さんのための「くじけない」男の子の育て方
集英社, 2017.6
- Other Title
-
お母さんのためのくじけない男の子の育て方
- Title Transcription
-
オカアサン ノ タメ ノ クジケナイ オトコノコ ノ ソダテカタ
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「親離れ、子離れ」を目指した、男子育てのための必読書。
Table of Contents
- 第1章 お母さんと息子は大好き同士でもわかり合えない!?—「ママと結婚する!」絶頂期 幼児(2歳前後〜小学校就学前)(乳児期の後は、チビ恐竜出現?男の子ワールドのはじまりはじまり〜!;図鑑の繰り返し読みで、いつの間にかお母さんは昆虫博士、電車博士! ほか)
- 第2章 社会への第一歩。どきどきの小学校生活スタート!—集団生活訓練初期 小学校低学年(6歳〜8歳)(背中からはみ出ているランドセル、一人で通学するなんて;幼稚園、保育園のようなフォローがない規律生活へ ほか)
- 第3章 アホ男子全開!友達同士の世界を作り始める—一歩踏み出しては戻るプレ反抗期 小学校中学年(9歳〜10歳)(通学路、勝手に変えて大目玉;高いところには必ず上り、道を普通に歩かない ほか)
- 第4章 ぶつかって転んでの心身鍛錬本格化!—取り扱い注意の思春期 小学校高学年〜中学生(11歳〜15歳)(何を訊いても「別に」「普通」;部屋に入っただけで、そこまで怒るか!? ほか)
- 第5章 「くじけない」男の子を育てるための10条 息子の自立に向けて(母の愛情シャワーで一人一人がかけがえのない存在であることを知る—自立の基本は依存;脱“男らしさ”の呪縛!その子自身の“今”を見る—個性の尊重 ほか)
by "BOOK database"