洋裁文化と日本のファッション
Author(s)
Bibliographic Information
洋裁文化と日本のファッション
青弓社, 2017.6
- Title Transcription
-
ヨウサイ ブンカ ト ニホン ノ ファッション
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
洋裁文化と日本のファッション
2017.6.
-
洋裁文化と日本のファッション
Available at 178 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
女性たちが自分の洋服を自らの手で作る技術を中心とした洋裁文化。1940年代後半から60年代半ばまでの間に一気に形成され、そして消滅したその実態を、デザイナー、ミシン、洋裁学校、スタイルブック、洋裁店、ファッションショーなどの事例から立体的に描き出す。
Table of Contents
- 序章 身体の平等化と民主化の実践
- 第1章 デザイナー—時代の主役になった人々
- 第2章 洋裁学校とミシン—作る=着る人の身体と規律訓練
- 第3章 ファッション誌—情報としてのファッションとマスメディア
- 第4章 洋裁店とファッションショー—趣味によって共有される空間
- 第5章 洋裁文化の消滅—構造はどのようにして次の構造へと移り変わったか
- 終章 コム・デ・ギャルソン論争とアンアン革命
by "BOOK database"