書誌事項

台記

頼長 [著]

[書写者不明], [書写年不明]

  • [1]
  • [2]
  • [3]
  • [4]
  • [5]
  • [6]
  • [7]
  • [8]

文字資料(書写資料)

タイトル読み

タイキ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

写本

書名は扉及び表紙による

[1]の原奥書に「右一巻者頼長公之御記也在中務卿邦永親王家之庫中走拜覧之日辱蒙恩容手冩之彼公御記世間相傳者若干◆U223A5◆雖有之今此一巻者希代珎記也尤可為家寳矣 右京権大夫賀茂縣主清茂印」とあり

[6]の原奥書に「正和四年三月九日於中浣蓬屋抄出了為子孫也於小僧者光明真言之外不可有他念頃矣 弟子圓冝」「享保六年十一月廿七日令大外記師岑之本傭書写 権右中辨藤原俊将」とあり

[1]: 保延二年冬. [2]: 康治元年四季, 同二年四季. [3]: 天養元年四季, 同二年(久安元年)四季. [4]: 久安二年四季, 同三年四季. [5]: 久安四年四季, 同六年四季. [6]: 久安七年(仁平元年)春, 仁平三年秋. [7]: (久壽元)仁平四年正月夏秋冬. [8]: 久壽二年夏秋冬

印記: 「徳岡小野氏藏」,「陽春廬記」,「南葵文庫」

朱墨書き入れあり

虫損あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23902426
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [書写地不明]
  • ページ数/冊数
    8冊
  • 大きさ
    29cm
ページトップへ