女流歌人が詠み解く!万葉歌の世界 : 今に詠い継がれる最古の歌集

書誌事項

女流歌人が詠み解く!万葉歌の世界 : 今に詠い継がれる最古の歌集

久恒啓子著

(コミュニティ・ブックス)

日本地域社会研究所, 2017.3

タイトル別名

万葉集の庶民の歌

タイトル読み

ジョリュウ カジン ガ ヨミトク マンヨウカ ノ セカイ : イマ ニ ウタイツガレル サイコ ノ カシュウ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 久恒啓一

参考文献: p330-332

内容説明・目次

内容説明

日本人なら知っておきたい“いにしえの歌”。万葉時代の庶民たちはどんな思いで歌を詠んでいたのか。恋・望郷・家族の絆・祈りなど詩情豊かな歌の世界へ誘う。

目次

  • 遣新羅使人の歌
  • 中臣宅守と狭野茅上娘子との贈答歌
  • 山上憶良の歌
  • 防人の歌
  • 東歌
  • 作者未詳の歌

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB23949747
  • ISBN
    • 9784890221950
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    336p, 図版1枚
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ