システムを「外注」するときに読む本 The essence of project management for IT user

書誌事項

システムを「外注」するときに読む本 = The essence of project management for IT user

細川義洋著

ダイヤモンド社, 2017.6

タイトル別名

システムを外注するときに読む本

タイトル読み

システム オ ガイチュウ スル トキ ニ ヨム ホン

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ITコンサル&トラブル解決のプロが教える、成功率を3割から9割に上げたスキルと知識。納期遅れ・予算オーバー・使い勝手の悪いシステム…膨大な失敗プロジェクトから成功のポイントをあぶり出す7つのストーリー。本当に大切な、最低限のこと。

目次

  • 第1章 システム作りは業務フロー図から—「本当に役に立つシステム」を作るために、まずやるべきこと
  • 第2章 発注者がこれだけは知っておくべき最低限のこと—自社の業務を「正確に」知っているか?
  • 第3章 失敗しないベンダの選び方—プロジェクト管理能力の見極め方
  • 第4章 社内の協力を得るために—みんながシステム担当者に協力するしくみ作り
  • 第5章 リスク管理で大切なこと—「ベンダ側のリスク」の引き出し方
  • 第6章 ベンダとの適切な役割分担—発注者はどこまで「ワガママ」でいられるのか?
  • 第7章 情報漏えいを起こしてしまったら—ダメージを最小限に抑える対応法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ