14歳からの天文学
Author(s)
Bibliographic Information
14歳からの天文学
日本評論社, 2017.7
- Other Title
-
14歳からの天文学
- Title Transcription
-
14サイ カラノ テンモンガク
Available at / 41 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p233
Description and Table of Contents
Description
宇宙って素敵。著者の中学時代のエピソードや好きなSF、アニメに脱線しながら、天文・宇宙の世界に誘う。
Table of Contents
- 1 いまそこにある宇宙—天体観測(空はどうして青いの—昼の天界;夜空はどうして暗いの—夜の天界;流星観測をしてみよう—流星と彗星;星空の写真を撮りたい!—マニュアル撮影;世界の見え方が変わる恋と皆既日食—月食と日食)
- 2 太陽系へ飛び出そう—宇宙開発(アポロは月へ行っていないってホント?—月;“真っ赤に燃える”太陽へ向かって走れ—太陽;はやぶさ、奇跡の生還—小惑星;太陽系の最果て—冥王星と八惑星)
- 3 かなたの宇宙—星と銀河(宇宙のリサイクルシステム—星の進化と元素;ブラックホールに落ちるとどうなる—ブラックホール;ワープとタイムリープはどこが違う—ワームホール;天の川を見に行こう—銀河系と銀河)
- 4 宇宙にぼくたちがいる理由—宇宙論と生命(宇宙の暗黒面—ダークマター;加速している宇宙—ダークエネルギー;宇宙人はどこに?—系外惑星;幸運な宇宙—ゴルディロックス問題)
- 番外編 天文や宇宙が学べる進路とお仕事
by "BOOK database"