教育勅語と道徳教育 : なぜ、今なのか

Bibliographic Information

教育勅語と道徳教育 : なぜ、今なのか

平井美津子著

日本機関紙出版センター, 2017.6

Other Title

教育勅語と道徳教育 : なぜ今なのか

Title Transcription

キョウイク チョクゴ ト ドウトク キョウイク : ナゼ、イマ ナノカ

Available at  / 32 libraries

Note

参考文献: p79

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 教育勅語ってなに?(教育勅語を暗唱させる幼稚園!;どんなことが書いてあるの?;勅語って誰が出したの?;なぜ作られたの?;子どもたちにどのように広められ、教えられていたの?;御真影と教育勅語;軍人勅諭と教育勅語;教育勅語と軍人勅諭の果てに起きた戦争の悲劇;教育勅語から教育基本法へ—戦後教育が掲げたもの;「良いことも書いてある」という意見について)
  • 第2章 道徳の教科化ってなに?(なぜ「パン屋さん」がダメで「和菓子屋さん」がいいのか?;特別の教科「道徳」がすべての教育活動の要になる?;いじめが道徳で解決する?;教科化は何をもたらすのか?;海外では…?;大阪の学校は今…維新府政の現場から)

by "BOOK database"

Details

Page Top