ワトソンで体感する人工知能
Author(s)
Bibliographic Information
ワトソンで体感する人工知能
リックテレコム, 2017.7
- Other Title
-
人工知能 : ワトソンで体感する
- Title Transcription
-
ワトソン デ タイカン スル ジンコウ チノウ
Available at 63 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
索引あり
Description and Table of Contents
Description
IBMのワトソンをはじめとするコグニティブサービスの登場により、人工知能(AI)の導入がいよいよ身近になってきました。画像認識や音声認識、自然言語処理といったAIの働きを、自社のシステムや顧客サービスに付加する取り組みが始まっています。本書はAIについて「今さら聞けない」「もうひとつピンと来ない」というビジネスマンや文系の学生さんのために書かれました。と言っても、安易に夢を語ったり、いたずらに不安を煽ったりはしません。AIの歴史、機械学習やディープラーニングの仕組みを簡潔かつ平易に解説。現在の技術で何ができ、何はできないのかを、読者が自分で見分けることができるよう導きます。さらに、IBMのクラウドサービスBluemixの無料枠を使って実際にワトソンを動かし、AIの働きを体感するところまで手引きします。AIを身近に感じることで、「だったら会社のアレができるかも…」といったアイデアが触発されるかもしれません。
Table of Contents
- 第1章 今なぜ人工知能なのか?
- 第2章 人工知能とは何か?
- 第3章 機械学習とは何か?
- 第4章 人工知能を使う方法
- 第5章 ワトソンで人工知能を体感する
- 第6章 人工知能をビジネスに活かすために
by "BOOK database"