足の裏を刺激して一生歩ける体になる!きくち体操

書誌事項

足の裏を刺激して一生歩ける体になる!きくち体操

菊池和子著

宝島社, 2017.5

タイトル読み

アシ ノ ウラ オ シゲキ シテ イッショウ アルケル カラダ ニ ナル キクチ タイソウ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

寝たきり、認知症予防の決定打!全身の筋力、脳、内臓がよみがえる!やってびっくり!「きくち体操」

目次

  • 第1章 足の裏を刺激してみよう(まずはコレ!足の裏をさわってみよう;いよいよコレ!足の裏を直接動かす;コレもやろう!体を動かして足の裏を刺激する;さあ、歩いてみよう!足をよみがえらせる歩き方)
  • 第2章 脚力が回復する「きくち体操」のマッサージ(寝たきり・車イス生活からの脚力回復マッサージ;ホットタオルで温める;足の指を動かす;足の甲を動かす;足の裏を刺激する;足と手で握手する;握手の手をゆるめて足首をまわす)
  • 第3章 いつでも足を刺激しよう(お茶を飲む時も足の指でふんばる;歩きたいという強い思いが歩ける体をつくる;少なくとも朝と夜は足の裏を見て、さわる)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24094928
  • ISBN
    • 9784800269485
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    127p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ