神楽が伝える古事記の真相 : 秘められた縄文の記憶

書誌事項

神楽が伝える古事記の真相 : 秘められた縄文の記憶

高見乾司著

(廣済堂新書, 075)

廣済堂出版, 2017.4

タイトル読み

カグラ ガ ツタエル コジキ ノ シンソウ : ヒメラレタ ジョウモン ノ キオク

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p191

内容説明・目次

内容説明

アマテラスやウズメ、海幸彦など、『古事記』でおなじみの神々が登場する神楽。しかし、『古事記』の物語をそのままなぞっているわけではない。日本列島には、大和政権の担い手である渡来民がやってくる以前から、自然と共生して暮らしてきた人々がいた。その先住民の伝承—縄文にまでさかのぼる古層の記憶や、渡来民との衝突と和解の物語—が、神楽にはひそやかに織り込まれている。

目次

  • 序章 神楽は古代史の謎を秘めている
  • 第1章 天の岩戸—岩戸開きは太陽神再生の呪法
  • 第2章 天孫降臨—サルタヒコは南の王である
  • 第3章 ニニギの結婚—イワナガヒメは先住の女性シャーマンである
  • 第4章 オオヤマツミの登場—先住の山の神の威光
  • 第5章 海幸彦と山幸彦の諍い—先住隼人族と渡来民の衝突
  • 第6章 神武天皇の東征前夜—大和王権の胎動と古代日向
  • 第7章 荒ぶる国つ神—荒神に託した先住民の抗議と譲歩
  • 補論 道化神—まつろわぬ民のしたたかな抵抗
  • 終章 翁が伝える縄文の記憶

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24098022
  • ISBN
    • 9784331520888
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ