山の神・鮭の大助譚・茂吉 : 東北からの民俗考

著者

    • 村田, 弘 ムラタ, ヒロシ

書誌事項

山の神・鮭の大助譚・茂吉 : 東北からの民俗考

村田弘著

無明舎出版, 2017.4

タイトル別名

山の神鮭の大助譚茂吉 : 東北からの民俗考

タイトル読み

ヤマ ノ カミ サケ ノ オオスケタン モキチ : トウホク カラ ノ ミンゾクコウ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

魚への興味から始まった「山の神とオコゼ」の民俗調査の旅。短歌を民俗から読み直し、「鮭の大助譚」の奥深さに驚き、竜女伝説や雨乞い習俗に考察は及ぶ。この10年の思索の変遷を10章の論考に編んだ民俗考!

目次

  • 第1章 斎藤茂吉の歌集『赤光』を民俗から読み直す
  • 第2章 山形県内の雨乞い習俗
  • 第3章 山形県の竜女伝説
  • 第4章 山の神とオコゼ
  • 第5章 鮭の大助譚の世界
  • 第6章 「谷地どんがまつり」の複合性
  • 第7章 大工の穢れ観念
  • 第8章 埋め墓の塔婆供養
  • 第9章 女性主体の「三社宮」観音信仰
  • 第10章 山形県に厩猿信仰は存在するのか?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2412576X
  • ISBN
    • 9784895446259
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    秋田
  • ページ数/冊数
    257p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ