東急ステンレスカーのあゆみ

書誌事項

東急ステンレスカーのあゆみ

荻原俊夫著

(JTBキャンブックス, 鉄道 106)

JTBパブリッシング, [2010.11]

タイトル別名

東急ステンレスカーのあゆみ : 日本のステンレスカーをリードしてきた50年

タイトル読み

トウキュウ ステンレス カー ノ アユミ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年はジャケットによる

東急ステンレスカーの歴史: p17

参考文献: 巻末

内容説明・目次

目次

  • 特別寄稿 ステンレス製鉄道車両のあゆみ守谷之男(産業遺産となった東急のステンレスカー;東急ステンレスカー年表 ほか)
  • 1 ステンレスカーの誕生—黎明期のステンレスカー(5200系;6000系)
  • 2 オールステンレスカーの登場—海外技術の導入(7000系;7700系 ほか)
  • 3 独自開発の軽量ステンレスカー—ビードタイプ(8400系;8090/8590系 ほか)
  • 4 規格標準化のステンレスカー—フラットタイプ(新3000系;Y000系 ほか)
  • 5 軌道線のステンレスカー(300系)
  • ステンレスカーデータベース

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24149214
  • ISBN
    • 9784533079252
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ