量子論から科学する見えない心の世界 : 心の文明とは何かを極める

書誌事項

量子論から科学する見えない心の世界 : 心の文明とは何かを極める

岸根卓郎著

PHPエディターズ・グループ , PHP研究所 (発売), 2017.7

タイトル読み

リョウシロン カラ カガク スル ミエナイ ココロ ノ セカイ : ココロ ノ ブンメイ トワ ナニカ オ キワメル

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p448〜453

内容説明・目次

内容説明

科学と宗教が統合される時、何が見えてくるのか?「人間という存在」の意味を探究する著者の知的到達点!

目次

  • はしがき—心の文明ルネッサンスがやってきた
  • 序論 見えない心の世界への挑戦—視乎冥冥 聴乎無聲
  • 第1部 心の文明ルネッサンスの到来—東西文明遺伝子の違いと、その必要性
  • 第2部 量子論の登場
  • 第3部 心とは何か
  • 第4部 心を科学する—量子論からみた心の世界
  • 第5部 二一世紀は心の文明社会の時代—量子社会の登場
  • 補論 東西文明交代の必要性と、日本が果たすべき役割
  • おわりに—未知への挑戦

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24150406
  • ISBN
    • 9784569836638
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京 ; 京都
  • ページ数/冊数
    453p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ