聖徳太子本当は何がすごいのか

書誌事項

聖徳太子本当は何がすごいのか

田中英道著

育鵬社 , 扶桑社 (発売), 2017.7

タイトル読み

ショウトク タイシ ホントウ ワ ナニ ガ スゴイ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

聖徳太子略年譜: p [201]

内容説明・目次

内容説明

やっぱり聖徳太子は実在した!決定的証拠で「不在説」を粉砕!

目次

  • 第1章 いまなぜ「聖徳太子」なのか(新しい国づくりに指導的な役割を果たした聖徳太子;なぜ「厩戸王(聖徳太子)」という表記が生まれたのか ほか)
  • 第2章 聖徳太子は実在した(聖徳太子の実在を示す決定的な発見;聖徳太子の発案ではじまった「天王寺舞楽」 ほか)
  • 第3章 世界史の中で見た聖徳太子(「和を以て貴しと為す」に聖徳太子がこめた意味;「和」を「やわらぎ」と読んだ当時の人たち ほか)
  • 第4章 日本人にとって聖徳太子とは何か(太子信仰と太子批判の歴史をたどる;聖徳太子が紙幣の肖像に使われたわけ、そして消えたわけ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24198162
  • ISBN
    • 9784594077600
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ