蘇我氏と馬飼集団の謎
著者
書誌事項
蘇我氏と馬飼集団の謎
(祥伝社新書, 513)
祥伝社, 2017.8
- タイトル読み
-
ソガシ ト ウマカイ シュウダン ノ ナゾ
大学図書館所蔵 全27件
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p246-258
内容説明・目次
内容説明
蘇我氏は、五三六年に稲目の大臣就任後、馬子を経て六四五年の乙巳の変で蝦夷・入鹿が滅ぼされるまでの約一〇〇年間、ヤマト王権内で権力を振るい、栄華をきわめた。この巨大豪族・蘇我氏に「馬」というキーワードで迫ったのが、本書である。蘇我氏台頭と継体天皇即位との関連、蘇我氏と馬飼集団の関係、蘇我氏系有力王族・聖徳太子の非実在説など多角的に検証していく。蘇我氏とは何だったのか?蘇我氏および古代氏族の終焉は何を意味するのか?律令国家以前の古代社会の実態を明らかにする。
目次
- 第1章 蘇我氏の発祥
- 第2章 蘇我氏の台頭と発展
- 第3章 馬飼集団の謎
- 第4章 車田と渦巻紋様の謎
- 第5章 「聖徳太子非実在説」を検証する
- 終章 その後の蘇我氏
「BOOKデータベース」 より