日韓インディペンデント映画の形成と発展 : 映画産業に対する政府の介入
Author(s)
Bibliographic Information
日韓インディペンデント映画の形成と発展 : 映画産業に対する政府の介入
せりか書房, 2017.6
- Title Transcription
-
ニッカン インディペンデント エイガ ノ ケイセイ ト ハッテン : エイガ サンギョウ ニ タイスル セイフ ノ カイニュウ
Available at / 46 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p229-239
Description and Table of Contents
Description
1960年代以降、日本と韓国におけるインディペンデント映画の配給構造がいかに形成されてきたかを、政府の文化政策及び産業構造・映画運動の三つの大きな視点から分析する。また従来の映像・作家研究ではなく、インディペンデント映画を支えた様々な映画運動の実践(制作・配給・上映)の複雑な様相を解明する新しい映画文化史研究である。
Table of Contents
- 第1章 序論(問題提起;研究課題及び先行研究の検討;研究対象及び本書の構成)
- 第2章 日本におけるインディペンデント映画配給の始まり—1950‐60年代を中心に(映画産業のメカニズムとATGの誕生;インディペンデント映画の配給主体および観客の形成;1960年代文化政策とインディペンデント映画配給)
- 第3章 多様化と柔軟化時代のインディペンデント映画(1970年代メジャー映画産業の構造変化;インディペンデント映画配給の多様化時代;日本映画政策の大手中心主義)
- 第4章 韓国におけるインディペンデント映画の展開(1960年代以後韓国映画政策の展開;韓国映画産業の構造変化;韓国におけるインディペンデント映画運動の展開;韓国映画政策における「多様性」への注目とインディペンデント映画)
- 第5章 日韓の産業・政策構造とインディペンデント映画(市場の優位、国家の優位、そして映画政策の運用;抵抗としての民族映画と民主映画;正当化されたインディペンデント映画、市場化されたインディペンデント映画;2000年代以後日韓におけるインディペンデント映画の配給)
by "BOOK database"