池田勇人ニッポンを創った男

書誌事項

池田勇人ニッポンを創った男

鈴木文矢著

双葉社, 2017.6

タイトル読み

イケダ ハヤト ニッポン オ ツクッタ オトコ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p287

内容説明・目次

内容説明

池田勇人が第58代内閣総理大臣に就任したのは、1960年(昭和35年)のことだ。以後、2回の衆院解散と4度の内閣改造を経て、1575日の間、池田は日本の首相と自民党総裁の座に君臨した。池田が日本を指揮したこの4年半は、高度経済成長の第2期にあたる。まだ、沖縄返還(1972年)も実現しておらず、同時に前任の岸信介首相の60年安保闘争の“疲弊”が日本国内に充満していた時期だった。すでに高度経済成長は興っていたが、日本人の多くはそれが“頭打ち”になると感じており、現に中小企業の倒産が目立ち始め、経営苦から自殺する企業家も少なくなかった。そうした状況下で首相に就任した池田に課せられた使命は2つあった。1つは、陰りの見えていた経済発展を持続させること。もう1つは、閉塞した空気を打ち破り、日本国民に“明るい未来”の希望を抱かせることだった。

目次

  • 第1章 広島の悪童大蔵省に殴り込む
  • 第2章 異端の大蔵官僚吉田学校に入学す
  • 第3章 大蔵大臣・池田勇人“赤鬼”ドッジと格闘す
  • 第4章 朝鮮戦争とサンフランシスコ講和会議
  • 第5章 自由民主党誕生
  • 第6章 「宏池会」の結成
  • 第7章 「所得倍増」を夢見た宰相
  • 特別インタビュー(第9代宏池会会長 岸田文雄外務大臣;漫画『所得倍増伝説 疾風の勇人』作者 大和田秀樹さん)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24221810
  • ISBN
    • 9784575312683
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    287p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ