元NO.1外資系コンサルタントが教える逆説の思考

書誌事項

元NO.1外資系コンサルタントが教える逆説の思考

菅正至著

総合法令出版, 2014.4

タイトル別名

逆説の思考 : 元NO.1外資系コンサルタントが教える

タイトル読み

モトNO.1 ガイシケイ コンサルタント ガ オシエル ギャクセツ ノ シコウ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ビジネスは「9割成り行き、1割計画」が望ましい!あなたのビジネスセンスを磨きあげる77の「超」実践思考術!

目次

  • 第1章 経営の本質に関する思考と気づき(「西洋的経営」と「東洋的経営」を状況に応じて使い分ける;“論理”と“心”が伴った経営が求められる時代 ほか)
  • 第2章 経営のメカニズムに関する思考と気づき(従業員満足は、全員に仕事を好きになってもらうことで実現する;変革を行うときは、組織の慣性力を甘く見てはいけない ほか)
  • 第3章 ヒトの心に関する思考と気づき(社員が“精神性”を持つとき、企業は人間的な価値創造を行う;新規事業・新製品開発は、「運」「鈍」「根」による成功が多い ほか)
  • 第4章 マーケティングに関する思考と気づき(顧客満足の本質は、“潜在”ニーズを満たすこと;完全市場では、ビジネスアイデア自体に価値はない ほか)
  • 第5章 思考が変われば、目の前に広がる世界も変わる!(論理が明快であればあるほど、意思決定の“潜在リスク”は高くなる;部分最適と全体最適を見間違える論理の落とし穴に注意しよう ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24245513
  • ISBN
    • 9784862803993
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ