湯殿山系即身仏の里
Author(s)
Bibliographic Information
湯殿山系即身仏の里
無明舎出版, 2017.3
- Title Transcription
-
ユドノサンケイ ソクシンブツ ノ サト
Available at / 3 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献・資料: 巻末
Description and Table of Contents
Description
人々を飢饉や天災、疫病から救うため即身仏となった上人たち。いまに残る上人たちの遺物や山寺を訪ね、その信仰の風土や強靱な精神の源泉を追う写真紀行!
Table of Contents
- 湯殿山仙人沢—月山・湯殿山の山ふところの渓谷
- 大日坊金剛院瀧水寺—即身仏・真如海上人を安置
- 田麦俣集落—湯殿山詣での宿場として賑わった
- 湯殿山注連寺—即身仏・鉄門海上人を安置
- 六十里越街道—千二百年の歴史・湯殿山詣での古道
- 不動山本明寺—即身仏・本明海上人を安置
- 修行山南岳寺—即身仏・鉄竜海上人を安置
- 羽黒山—出羽三山神社合祭殿へ
- 金峯山—月山・羽黒山・湯殿山と同様平安時代からの信仰の山
- 黒川能—集落ぐるみで親から子へと流儀を伝承
- 出羽富士—鳥海山遠望
- 松音院月山全海堂—即身仏・全海法師を安置
- 巌龍山蔵高院—即身仏・光明海上人を安置
- 亀栄山明寿院—即身仏・明海上人を安置
- 大悲山観音寺—即身仏・仏海上人を安置
- 砂高山海向寺—即身仏・忠海上人・円明海上人の二体を安置
- 西生寺—日本最古の即身仏・弘智法印を安置
by "BOOK database"