書誌事項

リニア新世紀名古屋の挑戦

奥野信宏, 黒田昌義 [著]

(ディスカヴァー携書, 179)

ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2017.7

タイトル読み

リニア シンセイキ ナゴヤ ノ チョウセン

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

編集協力: 名古屋都市センター

内容説明・目次

内容説明

2027年、東京・名古屋間を40分で結ぶリニア新幹線が開業する。沿線圏域7000万人に上る巨大な広域都市圏「スーパー・メガリージョン」誕生への第一歩だ。今世紀の日本の活力の要となる国土計画のエッセンスとその中心となる名古屋の驚くべき潜在力と課題とは?そして、今後の都市のあり方と再生の道筋とは?

目次

  • 第1章 誕生!まだ誰も見たことのない世界最大級の広域都市圏(世界最大級の広域都市圏スーパー・メガリージョン;地方都市を再生する)
  • 第2章 リニアで変わる日本・名古屋(「人流革命」がリニア最大の目的;「人流革命」に必要なこと;リニアは日本の何を変えるのか;リニアは名古屋の何を変えるのか;名古屋に求められる2つの役割)
  • 第3章 名古屋人も知らない秘められた国際競争力(日本を支える潜在的経済力;世界に誇れる名古屋の潜在的文化資源)
  • 第4章 今、再び、名古屋が日本の歴史を変える(リニア時代の都市戦略;「シームレス」な社会基盤を整備する;文化と歴史をアピールする「ブランディング」;民間の力を生かす「リノベーション」;「イノベーション」でたゆまぬ価値創造を)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ