人生を味わう古典落語の名文句

Bibliographic Information

人生を味わう古典落語の名文句

立川談慶著

(PHP文庫, [た104-2])

PHP研究所, 2017.7

Other Title

古典落語の名文句 : 人生を味わう

Title Transcription

ジンセイ オ アジワウ コテン ラクゴ ノ メイモンク

Available at  / 13 libraries

Note

シリーズ巻号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

落語の解釈は本来、聴き手にゆだねられるものだが、演者自身はどういう思いで語っているのか。あらすじとともに、演者目線の落語の見方や醍醐味を紹介。オチや名シーンで発せられる台詞を軸に、その噺の肝を独自に解釈し、わかりやすく説明する。芝浜、心眼、文七元結…よく知られる噺も「そんな見方があったのか」と新しい発見をして、さらに深く味わえる!文庫書き下ろし。

Table of Contents

  • 第1章 しみじみ編(「よそう。また夢になるといけねえ」—芝浜;「治兵衛さん、ゆんべ眠れましたか?」—百年目 ほか)
  • 第2章 すかっと編(「あたしゃ、鬼になるよ」—文七元結;「てめぇんとこのこんにゃく、十丁で幾らかって聞かれたから、高ぇとは思ったけど五百って言ったら、しみったれた野郎じゃねえか、三百に負けろってぇから、あかんべえをした」—こんにゃく問答 ほか)
  • 第3章 ゆったり編(「大家といえば親も同様、店子といえば子も同様」—らくだ;「おとっつぁん、こんなにたくさんもらっていいの?あたい、お釣り、ないよ」—子別れ ほか)
  • 第4章 じんわり編(「目が見えねぇてぇなあ、妙なもんだ。寝ている間はよーく見える」—心眼;「売る奴が利口で買う奴がばかなんだな」—かぼちゃ屋 ほか)
  • 第5章 あざやか編(「俺は平気だったけど、石川五右衛門は、さぞ熱かったろうな」—強情灸;「さんまは目黒に限る」—目黒のさんま ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • PHP文庫

    PHP研究所

    Available at 3 libraries

Details

  • NCID
    BB24271841
  • ISBN
    • 9784569767178
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    285p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top