10万年待てますか? : 放射性廃棄物は極限光技術を使ってなくすことができる : 原子炉を使わない方法 : 原子炉不要
著者
書誌事項
10万年待てますか? : 放射性廃棄物は極限光技術を使ってなくすことができる : 原子炉を使わない方法 : 原子炉不要
風詠社 , 星雲社 (発売), 2017.7
- タイトル読み
-
10マンネン マテマスカ : ホウシャセイ ハイキブツ ワ キョクゲン ヒカリ ギジュツ オ ツカッテ ナクス コト ガ デキル : ゲンシロ オ ツカワナイ ホウホウ : ゲンシロ フヨウ
大学図書館所蔵 件 / 全9件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
地球の生命を脅かす原発事故。今後もこの発電方式を利用し続けるには、廃棄物を地下に長期保存するしか方法がないのだろうか。技術的な壁やコスト、永続性、安全性、装置サイズなどの課題に対して、最新の光技術が果たす可能性を探る。光研究の第一人者が著した必読の書で、世界に類を見ない方法を明示している。
目次
- 第1部 入門編(原子(量子)の世界;放射線と粒子線;本書の主役・レーザー)
- 第2部 本編(放射性廃棄物をめぐる問題;レーザーを使った光核変換による中・長寿命放射性同位体の短寿命化・安定同位体化;レーザー・γ線ビーム発生技術の発展;最新のレーザー技術を活かしたオールオプティカル光核変換システム(APTS)の提案;むすび)
「BOOKデータベース」 より