AI世代のデジタル教育6歳までにきたえておきたい能力55
Author(s)
Bibliographic Information
AI世代のデジタル教育6歳までにきたえておきたい能力55
河出書房新社, 2017.6
- Other Title
-
AI世代のデジタル教育 : 6歳までにきたえておきたい能力55
- Title Transcription
-
AI セダイ ノ デジタル キョウイク 6サイ マデ ニ キタエテ オキタイ ノウリョク 55
Available at 30 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
内容の一部は「エンジニアType」ウェブ連載「天才プログラマー・五十嵐悠紀のほのぼの研究生活」および、「Japan Business Press」でのコラムをもとにしたもの
Description and Table of Contents
Description
プログラミングってどう教えればいいの?論理的思考力はどう育てればいいの?コミュニケーション力、立ち直る力、集中力、語学力…工学博士ママがすすめる、家庭教育の最前線!
Table of Contents
- 第1章 2030年までに育てたい能力とデジタル教育の最前線!(親世代とは全く異なる子どもたちのデジタル環境;2030年に必要な能力は?;住む場所や育つ環境による違いはあるか)
- 第2章 幼児期から家庭で何をどのように始めるか?(家庭教育を始める前の心構え;学ぶ環境・素材の選び方;成長の見極め方;さあ、家でも始めてみましょう!)
- 第3章 6歳までにAI世代が試しておきたい「勉強の方法」55(考えて行動する力;成果を出す力;人と共に生きるための力;学習の土台となる力;社会を知る力;親が意識しておきたいこと)
by "BOOK database"