子どもの思考をアクティブにする!小学校理科授業ネタ事典

書誌事項

子どもの思考をアクティブにする!小学校理科授業ネタ事典

鷲見辰美編著

(理科授業サポートbooks)

明治図書出版, 2017.7

タイトル別名

子どもの思考をアクティブにする小学校理科授業ネタ事典

小学校理科授業ネタ事典 : 子どもの思考をアクティブにする!

タイトル読み

コドモ ノ シコウ オ アクティブ ニ スル ショウガッコウ リカ ジュギョウ ネタ ジテン

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

自作落下傘で「風のはたらき」がわかる。本物の川を簡単に校内につくる。生まれる直前の自分の姿を描くetc.子どもが主体的に学びたくなるネタで、楽しい理科授業を始めませんか?全学年・全単元で使える!

目次

  • 1章 子どもの思考をアクティブにする!理科授業ネタ
  • 2章 子どもの思考をアクティブにする理科ネタ帳(第3学年(重さランキングをみんなでつくろう—「物と重さ」学習課題ネタ;落下傘は右利き?左利き?落下傘が回転するヒミツを追究!!—「風とゴムの力の働き」実験・観察ネタ ほか);第4学年(ビー玉がよく弾むのは水?空気?ビー玉が弾むヒミツを追究!!—「空気と水の性質」実験・観察ネタ;気体・液体・固体の不思議に迫ろう—「金属、水、空気と温度」実験・観察ネタ ほか);第5学年(宝石づくり ミョウバンの結晶を“置き式”で完璧な正八面体に育てる—「物の溶け方」教材・教具ネタ;顕微鏡を使い、食塩が溶ける、析出する瞬間を観察しよう!—「物の溶け方」実験・観察ネタ ほか);第6学年(どこで酸素が使われている?炎のヒミツを追究!!—「燃焼の仕組み」実験・観察ネタ;「人の体のつくりと働き」とつながる「水溶液の性質」の学習!!—「水溶液の性質」学習課題ネタ ほか))

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2431015X
  • ISBN
    • 9784181579289
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    131p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ