国鉄広報部専属カメラマンの光跡 : レンズの奥の国鉄時代

Bibliographic Information

国鉄広報部専属カメラマンの光跡 : レンズの奥の国鉄時代

荒川好夫著

(DJ鉄ぶらブックス : 線路端のたのしみを誘う本, 019)

交通新聞社, 2017.3

Title Transcription

コクテツ コウホウブ センゾク カメラマン ノ コウセキ : レンズ ノ オク ノ コクテツ ジダイ

Available at  / 1 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1969(昭和44)年7月4日 僕は泳ぎたいとカメラは言った?—室蘭本線礼文〜大岸(旧線)
  • 1969(昭和44)年8月15日頃 着替えを入れたバッグに宿代を払う—四国の「阿波おどり」
  • 1970(昭和45)年頃ほか 後楽園球場—東京都文京区
  • 1970(昭和45)年頃ほか 駅長がグリーン車まで出迎えに…—日本全国
  • 1971(昭和46)年4月21日 伯備線のお召列車—クルマで取材中のトラブルあれこれ(その1)
  • 1971(昭和46)年7月31日 湿度100%!新関門トンネル工事現場—山陽新幹線新下関〜小倉間(開業前)
  • 1971(昭和46)年8月9日 関門トンネル内のお掃除—山陽本線下関〜門司間
  • 1972(昭和47)年4月12日 残雪の回廊に響く「つばめバスガール」の産声—青森自動車営業所
  • 1972(昭和47)年10月14日 第100回鉄道記念日—国鉄本社
  • 1980(昭和55)年頃 白バイに追跡される—都内某所
  • 1981(昭和56)年1月12日 雪国の回想—長岡保線区小出支区
  • 1982(昭和57)年4月23日 開業前の東北新幹線福島〜白石蔵王間—クルマで取材中のトラブルあれこれ(その2)
  • 1982(昭和57)年12月10日未明 撮影機材盗難事件—301レ急行「妙高」
  • 1984(昭和59)年8月18日 日豊本線高鍋付近での奮闘—クルマで取材中のトラブルあれこれ(その3)
  • 1985(昭和60)年9月24日 晩夏にタイヤチェーン?奥羽本線赤岩付近—クルマで取材中のトラブルあれこれ(その4)
  • 1987(昭和62)年3月22日 国鉄最終期の北海道にて—クルマで取材中のトラブルあれこれ(その5)
  • 1987(昭和62)年3月31日 日本国有鉄道からJRへ—都内各所

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB24323209
  • ISBN
    • 9784330764177
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    143p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top