世界で一番美しいクラゲの図鑑

著者

書誌事項

世界で一番美しいクラゲの図鑑

リサ=アン・ガーシュウィン著 ; 的場知之訳

エクスナレッジ, 2017.6

タイトル別名

Jellyfish : a natural history

タイトル読み

セカイ デ イチバン ウツクシイ クラゲ ノ ズカン

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: ドゥーグル・リンズィー

参考資料: p217-218

内容説明・目次

内容説明

クラゲ研究の第一人者が、不思議な魅力をもつ50種のクラゲによって自然史と生物学を詳しく解説し、急速に変化し悪化しつつある海洋環境と、クラゲとの関係についても考察。この本を読めば、死んでも蘇る不死身のクラゲや、海藻や貝殻のなかにカモフラージュして紛れ込むなど、様々なクラゲとその世界について学ぶことができます。読みやすく書かれ、色鮮やで美しいこの本は、最新の生態学的知見が盛り込まれた、クラゲというはかない海の不思議を読み解くための頼もしいガイドです。

目次

  • 第1章 クラゲの解剖学(カツオノエボシ/ブルーボトル;バテイクラゲ/マツノミクラゲ属のクダクラゲ ほか)
  • 第2章 クラゲの生活史(ベニクラゲ;十文字クラゲの仲間 ほか)
  • 第3章 クラゲの分類と進化(ブラックシーネットル;バジンガ ほか)
  • 第4章 クラゲの生態学(イルカンジクラゲの仲間;バレンクラゲ ほか)
  • 第5章 わたしたちとクラゲの関係(エチゼンクラゲ;シーウォルナッツ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24338556
  • ISBN
    • 9784767822822
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    224p
  • 大きさ
    25cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ