書誌事項

桜島大爆震記録集成

古垣光一著

南方新社, 2017.9

タイトル別名

桜島 : 大爆震記録集成

タイトル読み

サクラジマ ダイバクシン キロク シュウセイ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: p[265]-276

内容説明・目次

内容説明

大正噴火の重要記録を網羅。その時、何が起き、何を聞き、人々はどう行動したのか。桜島は3分の2の家屋が滅失し、鹿児島市民は大混乱の中、家・財産を捨て遠く各地に避難した。大隅半島の姶良、曽於、肝属各郡は降灰で埋まった。本書は、各地の市民、学校教員、行政、測候所、新聞記者、地震学者など、当事者ならではの迫真の記録を網羅する。

目次

  • 第1章 桜島大正噴火の概要
  • 第2章 鹿児島市における体験—『大正三年一月桜島大爆震 遭難記』について
  • 第3章 『大正三年一月桜島大爆震 遭難記』
  • 第4章 東桜島村における体験
  • 第5章 西桜島村における体験
  • 第6章 大隅半島における体験—永正善八郎著『桜島爆震記』
  • 第7章 測候所長としての体験
  • 第8章 新聞記者、南水生の体験
  • 第9章 鹿児島県出身の地震学者、今村明恒の体験
  • 年表“桜島の活動の略年表”

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24339344
  • ISBN
    • 9784861243660
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    鹿児島
  • ページ数/冊数
    279p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ