辭名義圖 詞八衢捷径詞玉緒統括辭玉襷 玉襷添紐 玉襷略標 活用本義圖 古訓古事記 毎朝神拜詞記 直毘靈 駿河國延喜式内神社 言靈學嗣傳 三聲考證圖 蘿蔓抜萃言靈奇用圖 鈴迺屋大人字音假字格抜萃
Author(s)
Bibliographic Information
辭名義圖 . 詞八衢捷径詞玉緒統括辭玉襷 . 玉襷添紐 . 玉襷略標 . 活用本義圖 . 古訓古事記 . 毎朝神拜詞記 . 直毘靈 . 駿河國延喜式内神社 . 言靈學嗣傳 . 三聲考證圖 . 蘿蔓抜萃言靈奇用圖 . 鈴迺屋大人字音假字格抜萃
高田義和 [写], 嘉永5 [1852]
Manuscript Text
- Other Title
-
毎朝神拜記
辞玉襷 : 詞八衢揵径詞玉緒統括
辞玉襷
言霊奇用図 : 蘿蔓抜粋
- Title Transcription
-
ジミョウギズ . コトバ ノ ヤチマタ ショウケイ コトバ ノ タマノオ ソウカツ コトバ ノ タマダスキ . タマダスキ ソエヒモ . タマダスキ リャクヒョウ . カツヨウ ホンギズ . コクン コジキ . マイチョウ ジンパイシキ . ナオビ ノ ミタマ . スルガノクニ エンギシキナイ ジンジャ . コトダマガクシデン . サンセイ コウショウズ . ツタカズラ バッスイ コトダマ キヨウズ . スズノヤ ウシ ジオン カナズカイ バッスイ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
写本
『詞八衢捷径詞玉緒統括辭玉襷』および『活用本義圖』の責任表示は帙題箋による
『毎朝神拜詞記』の帙題箋の書名: 毎朝神拜記
『玉襷添紐』の原奥書に「嘉永元年申八月駿河國江尻ニ改同十二月上毛國原市ニ再改」とあり
『直毘靈』の原奥書に「かくいふハ明和の八年といふ年の神無月の九日の日伊勢國飯高郡の御民平阿曽美宣長かしこみかしこみもしるす」とあり
『駿河國延喜式内神社』の原奥書に「安永二癸巳年十二月朔日 下総国相馬郡文間庄立木村 蛟蛔神社 祠官 天満宮 宮田左近藤原泰好判」、「天明三癸夘年十二月下旬 駿州有渡郡川瀬氏 歳壽寫之」、「同八戊申年正月駿東郡内八幡 岩崎元麻呂寫之」、「天保十四癸夘年三月 井口當直」とあり
『活用本義圖』の巻頭に「委クハ茂足大人カケル活用本義考ニイヘルヲ見ルベシ」とあり
『古訓古事記』の奥書に「嘉永五年云年秋畏美畏美毛寫 高田義和」とあり
『毎朝神拜詞記』の奥書に「平田篤胤撰 菅原義和畏美畏美毛寫」とあり
『直毘靈』の奥書に「この御書与一二としるこ□せしつるしに委しく書せ給ひし□のとも折ふしことによむるよみよからめとわさとはふき(かく)しる之其つきにうつしぬ すかはらのよし和」とあり
『駿河國延喜式内神社』に「嘉永の五年といふとしの秋のもなか畏美畏美毛寫」とあり
『蘿蔓抜萃言靈奇用圖』末に「嘉永四とせといふとしさつきのはつかの日すかはらのよしす□圖」とあり
内容: 各書からの抜書等
折本
朱筆書き入れあり