書誌事項

ありきたりの狂気の物語

チャールズ・ブコウスキー著 ; 青野聰訳

(ちくま文庫, [ふ-50-3])

筑摩書房, 2017.9

タイトル別名

Tales of ordinary madness

タイトル読み

アリキタリ ノ キョウキ ノ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

叢書番号はブックジャケットによる

1995年新潮社より単行本刊, 1999年新潮文庫刊, ちくま文庫化にあたり加筆訂正

収録内容

  • 狂った生きもの = Animal crackers in my soup
  • 日常のやりくり = A .45 to pay the rent
  • 一ドルと二十セント = A dollar and twenty cents
  • 極悪人 = Doing time with public enemy no. 1
  • 服役の思い出 = Scenes from the big time
  • ハリウッドの東の瘋癲屋敷 = Nut ward just east of Hollywood
  • 職業作家のご意見は? = Would you suggest writing as a career?
  • 禅式結婚式 = The great zen wedding
  • 再会 = Reunion
  • 競馬と家庭 = Cunt and Kant and a happy home
  • さよならワトソン = Goodbye Watson
  • 詩人の人生なんてろくでもない = Great poets die in steaming pots of shit
  • 真夏の詩人寮 = My stay in the poet's cottage
  • 馬鹿なキリストども = The stupid Christs
  • 男の繊細さ = Too sensitive
  • レイプ!レイプ! = Rape! Rape!
  • 悪の町 = An evil town
  • 愛せなければ通過せよ = Love it or leave it
  • 素足 = No stockings
  • 静かなやりとり = A quiet conversation piece
  • ビールと詩人とおしゃべり = Beer and poets and talk
  • レノで男を撃った = I shot a man in Reno
  • 女たちの雨 = A rain of women
  • パーティーのあと = Night streets of madness
  • アイリスのような = Purple as an iris
  • 空のような目 = Eyes like the sky
  • ウォルター・ローウェンフェルズに = One for Walter Lowenfels
  • 自殺体質 = Notes of a potential suicide
  • ペストについて = Notes on the pest
  • バッドトリップ = A bad trip
  • ポピュラー・マン = A popular man
  • 酔いどれギャンブラー = Flower horse
  • マリファナパーティーにて = The big pot game
  • 毛布 = The blanket

内容説明・目次

内容説明

なぜか酔いどれの私が付添人を務めることになった結婚式のめちゃくちゃな顛末(「禅式結婚式」)。残業だらけの工場を辞め、編集者として再出発した男がやらかした失敗の数々(「馬鹿なキリストども」)。何もかもに見放された空っぽでサイテーな毎日。その一瞬の狂った輝きを切り取った34の物語。伝説的カルト作家による愛と狂気と哀しみに満ちた異色短篇集。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24387937
  • ISBN
    • 9784480434609
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    476p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ