一揆の作法と竹槍席旗

書誌事項

一揆の作法と竹槍席旗

内田満著

埼玉新聞社, 2017.7

タイトル別名

一揆の作法と竹槍席旗 (いっきのさほうとちくそうせっき)

一揆の作法と竹槍席旗

タイトル読み

イッキ ノ サホウ ト チクソウ セッキ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

引用参考文献目録: p386-401

内容説明・目次

目次

  • 第1部 近世の民衆運動(近世幕藩制国家の枠組み;百姓一揆の作法;慶応四年一月三日鳥羽・伏見の敗戦と三月二十七日旗本殺害一揆)
  • 第2部 近代の民衆運動(明治〇年代一揆の行動様式の特質;明治八年十一月、滿木清繁による「竹槍席旗」文言の「製造」;埼玉県域における民衆運動;明治二十五年小林清親による「竹槍席旗」図像の製造;明治二十五年第二回総選挙における選挙干渉と知事・警部長不信任(排斥)運動の展開)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24389670
  • ISBN
    • 9784878894732
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    さいたま
  • ページ数/冊数
    406p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ