土木技術の古代史
著者
書誌事項
土木技術の古代史
(歴史文化ライブラリー, 453)
吉川弘文館, 2017.10
- タイトル読み
-
ドボク ギジュツ ノ コダイシ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
土木技術の古代史
2017.10.
-
土木技術の古代史
大学図書館所蔵 全225件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
引用・参考文献: p262-273
挿図出典一覧: p274-278
内容説明・目次
内容説明
古代から、土木技術は社会発展の礎となってきた。日本各地の古墳や名だたる仏教寺院・宮殿建築を生み出してきた伝統的工法を、豊富な発掘成果とともに紹介。古代の先端技術から、当時の人々が目指した社会を照射する。
目次
- 土木技術と歴史—プロローグ
- 列島を二分した技術—古墳時代前期
- 脆弱だった東西の融合—古墳時代中期
- 古墳の転換点—古墳時代後期
- 仏教寺院と土木技術—飛鳥時代
- 寺院・宮殿建築の変容—奈良時代
- 土木技術からみた日本古代史—エピローグ
「BOOKデータベース」 より