小学校の社会友だちに話したくなる地図のヒミツ

書誌事項

小学校の社会友だちに話したくなる地図のヒミツ

造事務所編著

実務教育出版, 2017.8

タイトル別名

友だちに話したくなる地図のヒミツ : 小学校の社会

タイトル読み

ショウガッコウ ノ シャカイ トモダチ ニ ハナシタク ナル チズ ノ ヒミツ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 田代博

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

小学校でも習う「地図」のことが、基本から最新の知識まで、なんでもわかる!紙の地図だけでなく、スマホやパソコンのデジタル地図の世界が広がる!地図に描かれた記号の種類と意味が、スーッと頭に入ってくる!世界各国の美しい地図や、地図をつくりあげた偉人たちのストーリーも楽しい!

目次

  • 1 地図の基本のヒミツ(マンガ 江戸時代の地図マスター、21世紀に現る!;地図の3原則1 縮尺 地図の範囲や見やすさが変わる! ほか)
  • 2 デジタル地図はこんなに便利!(マンガ 地図マスターもビックリ!デジタル地図で手がかりを探せ;地理院地図は、だれでも見ることができる国の基本図 ほか)
  • 3 地図記号のヒミツ(マンガ 地図マスターが覚えている場所は、地図のどこだ?;記号をマスターすれば、地図はもっとおもしろくなる! ほか)
  • 4 さまざまな目的・用途・形の地図がある!(マンガ 地図マスターを21世紀に呼び寄せたのはなぜ!?;目的に応じて作られた、さまざまな地図たち ほか)
  • エピローグ 地図マスター、江戸時代に無事帰る

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24451730
  • ISBN
    • 9784788913387
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    79p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ